お知らせ:
ファイル名 | 公開日 | 説明 |
---|
![]() |
同志社大学文化系公認団体活動充実資金申請.zip(184.9KB) | 2022/10/11 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
文化系公認団体宛に外部から受けた寄付金を活用する際の申請手順や必要書類を保存しています。内容を確認し、活用を検討する団体は、今出川校地学生支援課まで連絡してください。※全ての団体に寄付金がある訳ではありませんので、その点ご注意ください。 |
|||
![]() |
文化系 随行旅費申請受付票.pdf(90KB) | 2022/10/11 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
・随行旅費の申請をする際の申請書です。 ・受付は事前申請に限ります。 |
|||
![]() |
寒梅館ホール施設使用計画書.zip(459.4KB) | 2022/09/07 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
寒梅館ハーディーホール及びクローバーホールを使用するにあたってホール担当職員に提出頂く書類です。 イベント打合せの際に参考にします。 催事の2か月前には施設使用計画書が提出できるよう準備を進めて ください。 |
|||
![]() |
【2022年度】別館分室アルバイト登録申請書.docx(32.5KB) | 2022/05/13 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
本申請書をPDFファイルに変換したものを添付の上、京田辺別館分室アドレス【jt-bekan@mail.doshisha.ac.jp】までご連絡下さい。 |
|||
![]() |
文化系公認団体 活動計画書(2022年度).xlsx(28.5KB) | 2022/01/21 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
【作成書類】 活動計画書 2022年2月16日開催のリーダーズセミナーまでに作成し、参加してください。ワークで利用します。 |
|||
![]() |
2022年度登録団体申請用資料.zip(574.1KB) | 2022/01/11 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
![]() |
2022年度飲酒事故対策資料(公認団体).zip(171KB) | 2021/12/01 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
【提出物】2点 ・飲酒事故対策資料 ・飲酒事故防止誓約書 ※『飲酒事故対策資料』作成の際には、【必読!!】飲酒事故対策資料_作成上の注意事項を必ず確認すること。 |
|||
![]() |
予算報告書・決算報告書.xls(48.5KB) | 2020/02/07 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
有料催物については、「学内集会届」または「学外行事届」と合わせて「予算報告書」の提出が必要です。 「決算報告書」については、決算終了後、速やかに学生支援課に提出してください。 |
|||
![]() |
団体広告申請書.docx(26.6KB) | 2020/01/31 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
![]() |
公用旅行学割証発行控.xlsx(10.8KB) | 2019/11/11 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
『公用旅行学割発行控』に必要事項を記入し、『公用旅行証明書』とともに今出川校地教務課または京田辺校地教務課に提出。 『公用旅行証明書』は、文化系公認団体は学生支援課(両校地可)で、スポーツ系公認団体はスポーツ支援課で認印をもらう必要がある。 ※公用学割の発行には、事前に学生支援課またはスポーツ支援課に『合宿・遠征・練習届』が提出されていることが必要。 |
|||
![]() |
ウイダー商品購入申込み、発注表.zip(314.9KB) | 2019/03/20 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
![]() |
粗大ゴミ保管申請書.xlsx(12.6KB) | 2018/04/09 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
粗大ゴミ処分の日まで、自団体BOXにてゴミを保管するのが難しい団体は、学友団執行委員会宛に本書類を提出し、一時保管を依頼してください。 |
|||
![]() |
公用旅行証明書.xlsx(12.7KB) | 2016/03/31 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
『公用旅行証明書』に必要事項を記入し、文化系公認団体は学生支援課(両校地可)で、スポーツ系公認団体はスポーツ支援課で認印をもらい、今出川校地教務課または京田辺校地教務課に『公用旅行学割証発行控』とともに提出。 ※公用学割の発行には、事前に学生支援課またはスポーツ支援課に『合宿・遠征・練習届』が提出されていることが必要。 |
|||
![]() |
公認団体活動充実資金募金 バナー画像.zip(27KB) | 2013/10/14 | ▼説明を見る ▲説明を閉じる |
体育会活動充実資金募金 文化系公認団体活動充実資金募金 バナー設置のための画像です。 |