お知らせ:
-
創部年
1978
顧問(部長)
櫻井貴憲
副顧問(副部長)
宿久洋
幹事長
成瀬さくら
会計
増田薫子
監督
高橋仁美
コーチ
仲田健
部長
玉井麻未
同志社大学 | 同志社 女子大学 |
他大学 | 大学院生 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | - | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
4年次生 | 0名 | 7名 | - | 2名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
3年次生 | 0名 | 10名 | - | 1名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
2年次生 | 0名 | 4名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
1年次生 | 0名 | 7名 | - | 2名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
全部員数 | 33名 |
-
代表者氏名
成瀬さくら
-
連絡先
主務 成瀬さくら
nrsk327@gmail.com
-
活動している曜日
火・水・金・土・日
-
活動している時間
平日17:00~21:00 土15:00~19:00
-
活動している場所
デイビス記念館
留学生の受け入れ
要相談
-
スローガン
応援と競技の両立
-
年度の目標
RUN THROUGH
-
目標に対してのコメント
「全ての活動において部員全員で全力で取り組むと共に、伝統を継承しつつ、旋風を巻き起こし突き進むことが出来るチームを目指す」という思いを込め、このスローガンを掲げました。応援活動においては気持ちのこもった声援と笑顔で、観客と一体となり、競技活動や依頼活動においては見ている人に感動を与えることを目指し、日々の活動に取り組んで行きます。
普段は、京田辺キャンパスのデイビス記念体育館で練習しています。(月・木オフ)
主な活動としては、体育会各部の応援、競技活動、依頼活動です。硬式野球部をはじめ、アメリカンフットボール部、ラクロス部、準硬式野球部などの応援に行っています。そして、チアリーディングの全国大会に出場するなど競技活動も行っています。また依頼活動では、パーティーや様々なステージを盛り上げたり、幼稚園のお誕生日会や地域のお祭りなどにも行ったりしています。
このように様々な活動を行えるところがチアリーダー部の魅力であり、自慢できるところです。
そして応援団として、指導部、吹奏楽部と3部で応援や依頼の活動をすることが多くあり、違うジャンルで頑張っている仲間と一致団結し活動できるのもこの部活の良いところのひとつです。3部で活動することにより沢山の楽しさや、感動を味わうことが出来ます。
このチームにはチアの経験者、未経験者がいます。チアがしてみたい!チアを続けたい!大学で何かやり遂げたい!応援が大好き!スポーツが大好き!色々な気持ちを持った人達が集まっています。
楽しく、時には厳しく、そんな笑顔と元気のあふれる部活です!
5月 | ラグビー祭 同立戦前夜祭 硬式野球部同立戦 |
---|---|
6月 | |
7月 | 社会人野球応援 関西選手権大会 |
8月 | |
9月 | 合宿 硬式野球部応援 アメリカンフットボール部応援 ジャパンカップ 連盟祭 |
10月 | 同立戦前夜祭 硬式野球部同立戦 社会人野球応援 |
11月 | 社会人野球応援 |
---|---|
12月 | インカレ アトムフェスティバル2021 |
1月 | 依頼活動 |
2月 | チア教室 |
3月 | 準硬式野球部応援 |
4月 | 硬式野球部応援 アメリカンフットボール部応援 ラクロス部同立戦応援 |
-
2019年度
全日本チアリーディング学生選手権大会 応援団部門優勝
-
2019/04/03
-
2018/12/15
-
2018/04/02
-
2017/12/23
-
2017/08/18
-
2017/06/04
-
2017/04/05
-
2017/04/03
-
2016/12/10
-
2016/08/26
-
2015/12/12
-
2015/08/28
-
2015/04/02
-
2014/12/13
-
2014/06/28
-
2013/12/14
-
2013/10/12
-
2013/09/10
-
2013/08/23
-
2013/07/15
-
2013/01/25