お知らせ:
-
創部年
1975
顧問(部長)
長谷部 陽一郎
副顧問(副部長)
鈴木 美紀子
会長
東 杏奈
副会長
辻 沙希
会計
薗部 匡矢
同志社大学 | 同志社 女子大学 |
他大学 | 大学院生 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | - | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
4年次生 | 2名 | 2名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
3年次生 | 4名 | 1名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
2年次生 | 0名 | 0名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
1年次生 | 0名 | 0名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
再修生 | 2名 | 2名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
全部員数 | 13名 |
-
代表者氏名
東 杏奈
-
連絡先
会長:東 杏奈
mail:renta0412.wonderful@gmail.com
Twitter:@ESA_kyotanabe
-
活動している曜日
学期によって変動(週1回)
-
活動している時間
17:00~19:00
-
活動している場所
京田辺別館会議室
留学生の受け入れ
可
-
スローガン
みんなで楽しく英語を話そう!
-
年度の目標
積極的に英語に触れる
-
目標に対してのコメント
高校までの英語の勉強で「英語は読めるし、書けるけど、喋れない。でも国際的な事柄に興味がある」と感じる人がいると思います。 私たちESAはそのような人たちと共にネイティブの先生と簡単な英会話から始まり、英語に慣れていくという事をスタート地点にしています。そして、日常会話ができるようになれば、海外に踏み出す勇気も出て、国際人に近付ける。そのような目標を立てて日々の活動に取り組んでいます。
私たち、E.S.A.は、英語に関する活動をする団体です。これだけ聞くと、「堅そう」とか、「難しそう」とか思うかもしれませんが、E.S.A.はとてもアットホームなサークルです。部員全員が皆とても仲がよいです。文学部だけではなく、理工、生命医科、文情など、さまざまな学部生がいるので、いろいろな友達もできます。主な活動としては、ネイティブスピーカーの先生との英会話、英語の能力の向上を図っています。BBQや運動会などのイベントもあり、部員同士や留学生との親交も存分に楽しめます。
私たちE.S.A.は、とにかく楽しみながら英語に触れられるサークルです!ネイティブの方と英会話できる機会はそうそうないので、英語という異文化の入り口には最適です。
5月 | 新歓合宿 |
---|---|
6月 | |
7月 | |
8月 | 夏合宿 |
9月 | |
10月 |
11月 | クローバー祭 |
---|---|
12月 | |
1月 | |
2月 | |
3月 | 春合宿? |
4月 | 食事会その他イベント |
-
2015年度
AKPボランティア参加
-
2014年度
同上
-
2013年度
同上