お知らせ:
-
創部年
1967
顧問(部長)
林田 明
副顧問(副部長)
横尾 頼子
会長
阪口 章弘
副会長
安田 朱里
会計
浅野 杏奈
同志社大学 | 同志社 女子大学 |
他大学 | 大学院生 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | - | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
4年次生 | 2名 | 2名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
3年次生 | 1名 | 1名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
2年次生 | 0名 | 0名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
1年次生 | 0名 | 1名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
再修生 | 2名 | 0名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
全部員数 | 9名 |
-
代表者氏名
阪口 章弘
-
連絡先
cgjc0240@mail4.doshisha.ac.jp
-
活動している曜日
水・土日
-
活動している時間
天体観測は基本夜間
-
活動している場所
田辺キャンパス屋上・関西近郊の露頭など
留学生の受け入れ
可
-
スローガン
みんなで地学を楽しむ。
-
年度の目標
地学の知識を深める。
-
目標に対してのコメント
私たちのサークルは今年で創立54年になります。
OB・OGさんとも関わりながら、皆で地学を楽しみ学んでいきたいと思います。
(参考) 例年の活動内容
一週間一度の天体観測および月一で化石や鉱石の観察・採集をしています。
また化石のイベント、夏の合宿も考えています。
少人数なので、みんな仲良くのんびりと活動したいという方におすすめです(*^_^*)
※COVID-19収束までの臨時活動※
近畿を中心とした博物館や展覧会の巡検
5月 | 地学探訪(天体観測含む) |
---|---|
6月 | 地学探訪(天体観測含む) |
7月 | 地学探訪(天体観測含む) |
8月 | 地学探訪(天体観測含む) 北海道合宿 ※今年度は合宿未定 |
9月 | 地学探訪(天体観測含む) |
10月 | 地学探訪(天体観測含む) 琵琶湖博物館 同定演習 |
11月 | 地学探訪(天体観測含む) |
---|---|
12月 | 地学探訪(天体観測含む) |
1月 | 地学探訪(天体観測含む) |
2月 | 地学探訪(天体観測含む) |
3月 | 地学探訪(天体観測含む) |
4月 | 新入生歓迎会(のんびり食事会) 新入生天体観測会 新入生ハイキング ※COVID-19収束まで延期 |
-
2017/05/16