お知らせ:
-
創部年
1918年
顧問(部長)
太田原 準
副顧問(副部長)
石井 好二郎
主将
三好 世真
副将
黄瀬 蒼
会計
國枝 翔来
主務
藤田 達矢
総監督
西村彰
監督
小川智央
コーチ
田附俊一
コーチ
新井 彩
コーチ
長谷川秀樹
同志社大学 | 同志社 女子大学 |
他大学 | 大学院生 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | - | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
4年次生 | 20名 | 9名 | - | 2名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
3年次生 | 15名 | 13名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
2年次生 | 39名 | 11名 | - | 4名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
1年次生 | 0名 | 0名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
再修生 | 26名 | 8名 | - | 2名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
全部員数 | 149名 |
-
代表者氏名
藤田 達矢
-
連絡先
主務 藤田 達矢
TEL:080-4565-4250
E-mail:tatsuya.fujita0425@gmail.com
-
活動している曜日
火曜日~木曜日 土曜日 日曜日
-
活動している時間
練習場所 火曜日~日曜日 火~木15時~、土14時~、日10時~
-
活動している場所
京田辺校地陸上競技場
留学生の受け入れ
要相談
-
性別
男女共活動
-
種目別プレー数
短短距離:30 短長距離:30 フィールド:35 長距離:30
-
経験者
全部員
-
スローガン
頂きに目を向けろ
-
年度の目標
関西インカレ総合 男子1部 総合優勝 女子50点
-
目標に対してのコメント
近年陸上競技部は関西インカレにおいて厳しい戦いを繰り広げている。2019年で創部100周年の我が部は一度も2部に落ちたことがない。このような大学は関西では同志社だけである。それだけあって陸上競技部では関西1部で戦い続け、そこで結果を出すことに一番の重きを置いている。しかし、他大学との戦力は拮抗しており僅かな油断が命取りになる。普段の練習では部員全員がその危機感を感じれるように呼びかけ、意識を高めている。必ず男女共に目標達成ができるよう日々精進していきたい。
火曜日~日曜日の週6日練習。
部員が100名を越える大所帯で競技レベルはまちまちだが、1年を通して様々な大会があるので、個々人がしっかりと目標を持って競技が出来る環境である。
また、個人競技ではあるがインカレ等の対校戦も多いので、チーム一丸となって活動している。
5月 | 関西インカレ |
---|---|
6月 | 全日本大学駅伝予選会 全日本学生個人選手権 西日本インカレ |
7月 | 慶應大学対校戦 |
8月 | 京都大学対校戦 |
9月 | 全日本インカレ |
10月 | 関関同立戦 |
11月 | 関西学生大学駅伝 立教大学対校戦 |
---|---|
12月 | 京都学生駅伝 |
1月 | 関西学生ハーフ |
2月 | 日本選手権競歩 男女混合駅伝 |
3月 | 学連競技会 |
4月 | 京都インカレ |
-
著名なOB
朝原 宣治 (大阪ガス所属) 早狩 実紀 (京都光華AC) 荒川 大輔 (NOBY T&F CLUB)
-
輝かしい実績
2007年(平成19年)第11回世界選手権大阪大会 朝原宣治・早狩実紀・荒川大輔 3選手出場 1932年(昭和7年)第10回ロサンゼルスオリンピック大会 西貞一 1600mリレー5位入賞(アンカー) 1963年~1964年(昭和38年~昭和39年) 第40回、41回関西インカレ 総合優勝(2年連続)
-
2019年度
関西1部3位106点・全日本インカレ出場者多数
-
2018年度
関西1部6位・全日本インカレ出場者多数
-
2017年度
関西1部4位・全日本インカレ出場者多数
-
2016/09/02
-
2016/07/01
-
2016/04/08
-
2015/06/05
-
2015/05/14
-
2014/10/21
-
2014/09/05
-
2014/07/04
-
2014/05/07
-
2014/04/11
-
2013/07/05