お知らせ:
-
創部年
1912年
顧問(部長)
岡田 幸宏
副顧問(副部長)
寶田 将志
主将
城下 力也
副将
橋 恭平・東本 直樹
会計
佐藤 絢子
主務
冨田 真結
監督
花野 巧
同志社大学 | 同志社 女子大学 |
他大学 | 大学院生 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | - | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
4年次生 | 40名 | 4名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
3年次生 | 36名 | 2名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
2年次生 | 40名 | 3名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
1年次生 | 33名 | 6名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
全部員数 | 164名 |
-
代表者氏名
城下 力也
-
連絡先
部携帯:090-6983-6045
-
活動している曜日
週6日程度
-
活動している時間
月~金 8:30~/15:00~、土日 8:30~/13:00~
-
活動している場所
京田辺校地 硬式野球場
留学生の受け入れ
要相談
-
性別
男子のみ活動
-
種目別プレー数
9名
-
経験者
全員
-
スローガン
『再起』
-
年度の目標
リーグ戦優勝
-
目標に対してのコメント
今年は、チームスローガンに『再起』を掲げ、チーム全員が勝利のためになにをすべきかを考え、一人一人が役割を果たし、リーグ優勝を目指します。
日頃から、支えて下さる多くの方々のためにも、結果で恩返しができるよう、チーム全員で戦って参ります。
温かいご声援の程、よろしくお願いいたします。
私たちは、関西学生野球連盟に所属しており、関西トップレベルのリーグで凌ぎを削っています。週6日、京田辺校地硬式野球場にて、約150名の部員が練習を行っています。学生コーチや学生トレーナー、マネージャーなどのスタッフも、充実しております。
また、部員一人一人が同志社大学のロールモデルとなれるよう、指導体制を整えております。野球を通して学生を教育し、校祖・新島襄が臨んだ良心を手腕に運用する社会人を輩出することを活動目的の一つとしております。
5月 | 関西学生野球連盟 春季リーグ戦、前期チャレンジリーグ |
---|---|
6月 | 全日本大学野球選手権大会、5リーグ対抗戦、前期チャレンジリーグ、全京都大学野球トーナメント大会 |
7月 | |
8月 | OP戦、遠征 |
9月 | 関西学生野球連盟 秋季リーグ戦、後期チャレンジリーグ |
10月 | 関西学生野球連盟 秋季リーグ戦、後期チャレンジリーグ |
11月 | 代表決定戦、明治神宮野球大会、後期チャレンジリーグ、幹部交代 |
---|---|
12月 | |
1月 | |
2月 | 春季キャンプ |
3月 | 春季キャンプ、OP戦 |
4月 | 関西学生野球連盟 春季リーグ戦、前期チャレンジリーグ |
-
著名なOB
宮本 慎也(元東京ヤクルトスワローズ選手)、藤田 和男(横浜DeNAベイスターズのブルペン担当バッテリーコーチ)、平石 洋介(福岡ソフトバンクホークスの一軍打撃兼野手総合コーチ)、小林 誠司(読売ジャイアンツの捕手)
-
輝かしい実績
1941年 関西六大学リーグ戦優勝(初)、1960年 全日本大学選手権大会準優勝、1973年 明治神宮大会準優勝、1978年 明治神宮野球大会優勝(初)、1990年 明治神宮大会優勝(2回目)、2003年 関西学生野球連盟秋季リーグ戦優勝、2010年 関西学生野球連盟リーグ戦2季連続優勝、2011年 関西学生野球連盟リーグ戦2季連続優勝
-
2018年度
春季リーグ戦4位、秋季リーグ戦5位
-
2019年度
春季リーグ戦3位、秋季リーグ戦5位
-
2020年度
春季リーグ戦中止、秋季リーグ戦4位
-
2015/10/26
-
2015/10/25
-
2015/10/24
-
2015/10/16
-
2015/10/15
-
2015/10/14
-
2015/09/28
-
2015/09/27
-
2015/09/26
-
2015/09/22
-
2015/09/21
-
2015/09/20
-
2015/09/07
-
2015/09/06
-
2015/09/05