お知らせ:
-
創部年
1983年(創部30年目)【サイクリング同好会より独立】
顧問(部長)
岸 基史
主将
末廣 快理
副将
島 奨乃
会計
道城 海地
主務
野口 友希
同志社大学 | 同志社 女子大学 |
他大学 | 大学院生 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | - | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
4年次生 | 2名 | 2名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
3年次生 | 5名 | 1名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
2年次生 | 3名 | 2名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
1年次生 | 0名 | 0名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
再修生 | 3名 | 2名 | - | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
全部員数 | 20名 |
-
代表者氏名
末廣 快理
-
連絡先
dcrt2014log@gmail.com
-
活動している曜日
週6日(土日は合同練習)
-
活動している時間
平日の授業のない時間、休日、祝日、長期休暇
-
活動している場所
一般道路、トラック競技場(競輪場等)
留学生の受け入れ
要相談
-
性別
原則男子のみ(女子は要相談)
-
種目別プレー数
ロードレース、ピストなど多種
-
経験者
各学年2~3名
-
スローガン
チーム力
-
年度の目標
団体種目での西日本優勝 インカレ入賞
-
目標に対してのコメント
インカレ団体種目、ロード入賞を来年は全力でつかみに行きます。
私たちは自転車競技のロードレースとトラックレースを主に活動しています。
全国大会などの大きな舞台で活躍できるよう日々努力しています!
5月 | 西日本学生自転車競技大会 全日本RCS第2戦 |
---|---|
6月 | 全日本学生選手権チームロードタイムトライアル大会 全日本学生選手権個人ロードレース大会 全日本選手権ロードレース 全日本学生選手権トラック自転車競技大会 |
7月 | 国民体育大会都道府県代表選考会 全日本RCS第4戦 |
8月 | 夏合宿 全日本大学対抗選手権自転車競技大会(インカレ) |
9月 | 幹部交代 |
10月 | 全日本学生自転車競技新人戦・西日本大会 国民体育大会 ジャパンカップ |
11月 | 全日本学生ロードシリーズ |
---|---|
12月 | TRS |
1月 | 行田クリテ |
2月 | TRS最終戦 |
3月 | 春合宿 全日本RCS最終戦明治神宮クリテリウム |
4月 | 全日本チャレンジ 全日本RCS第1戦 |
-
著名なOB
今西 尚志(元:シマノレーシング所属、スキルシマノ[海外プロチーム]前監督) 金下 功(第13回全日本大学対抗選手権自転車競技大会・スプリント種目優勝)
-
輝かしい実績
2010年 全日本選手権トラックレース スクラッチ優勝 畑段嵐士
-
2018年度
文部科学大臣杯 第74回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会 女子ロードレース 3位入賞
-
2018年度
文部科学大臣杯 第74回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会 スプリント 4位入賞
-
2017年度
文部科学大臣杯 第73回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会 スクラッチ 4位入賞
-
2016/10/29
-
2016/10/16
-
2016/08/25
-
2016/08/06
-
2016/05/29
-
2016/05/28
-
2016/05/25
-
2016/05/22
-
2016/05/07
-
2016/04/29
-
2016/04/29
-
2016/04/03
-
2016/03/13
-
2016/01/10
-
2015/12/13
-
2015/12/05
-
2015/11/15
-
2015/10/24
-
2015/10/04
-
2015/09/13
-
2015/09/06
-
2015/08/27
-
2015/08/01
-
2015/07/04
-
2015/06/14
-
2015/05/31
-
2015/05/24
-
2015/05/03
-
2015/04/25