BLC(Better Life Creator)は、「より良い生活を創る手助けをする」をモットーに京都市の大学生を中心に1998年に設立しました。
では、誰にとっての「より良い生活」なのか?
①「子どもたち」 ②「ご家族」 ③「スタッフ」
にとってのより良い生活、Better Lifeを目指し、日々活動しています。
BLCは集団活動と個別活動という2つの活動を行っています。
集団活動とは、月に1回、子ども10名前後、スタッフ10~20名前後で遊びに行くBLCの基本となる活動です。
次に個別活動とは、子ども1名に対しスタッフ1~3名で、家の中や外での遊び、習い事や散髪の付き添い、お留守番など、子どもさんとご家族の希望・要望に応じた内容で行う活動です。
BLCは大学生・子ども達・ご家族の方による手作りの団体です。
「若さ」と「エネルギー」はどこにも負けません!
同年代の学生と一緒に、月に一度の楽しい休日を過ごしませんか?
今出川
今出川校地_新町別館小ホール
今出川校地_新町学生会館会議室
コロナが収まりを見せたため、昨年同様にコロナ禍以前のサークルの活動に戻していくために、代表部門を中心にスタッフ全員で創意工夫を行う。さらに、障がいを持つ子どもたちと関わるうえで、スタッフ全員が福祉の知識をつけ、福祉学科の学生スタッフと意見を出し合いながら福祉について学習する。学内外問わず様々な交流を通じて、ボランティアサークルとしての輪を広げサークルの活動内容に興味を持ってもらうような情報発進をおこなう。
同志社大学 | 同志社女子大学 | 大学院生 | ||
---|---|---|---|---|
1年次生 | 0人 | 0人 | 0人 | |
2年次生 | 19人 | 3人 | ||
3年次生 | 16人 | 10人 | ||
4年次生以上 | 27人 | 0人 | ||
全部員数 | 75人 |